轟塩らぁ麺

グルメ ラーメン 溝の口 神奈川

鴨だしらぁ麺 轟 / 溝の口 - 鴨の旨みが香る極上ラーメン体験

2022年5月28日

鴨だしらぁ麺 轟とは

今回は溝の口の隠れた名店「鴨だしらぁ麺 轟(とどろき)」をご紹介します。鴨の出汁にこだわったラーメンを提供する専門店で、2020年12月末にオープン。溝の口エリアの新たな名店として注目を集めています。


鴨だしらぁ麺 轟のアクセスと雰囲気

溝の口駅・武蔵溝ノ口駅の南口から徒歩わずか2分という好立地。ただし、建物の地下1階にあるため少し見つけにくいかもしれません。
1階には別のラーメン店があるので、間違えないように注意しましょう。

店内は落ち着いた雰囲気の厨房を囲むカウンター席7席のみのコンパクトな空間。平日の夕方18時過ぎでしたが、すでに数名のお客さんがいました。席数が少ないため、混雑時は少し待つかもしれません。

轟 外観

席に着くと、ラーメンへのこだわりが書かれた説明書きが。「鴨のポテンシャルを最大限に引き出す」という言葉に期待が高まります。
注文は券売機で行い、今回は看板メニューの「鴨だし塩らぁ麺」(850円)と「鴨チャーハン」(380円)をチョイスしました。


轟こだわり

鴨だし塩らぁ麺 - 繊細な味わいと絶品トッピング

轟塩らぁ麺

待つこと約5分、最初に運ばれてきたのが「鴨だし塩らぁ麺」。一見するとシンプルですが、透明度の高いスープからは鴨の豊かな香りが漂います。

スープと麺

スープは想像以上にあっさりとした口当たりで、鴨の風味が優しく香ります。濃厚な鴨スープを期待していた方には少し物足りないかもしれませんが、この繊細な味わいこそが「轟」の真骨頂。途中で柚子の皮を削って入れてくれるサービスも嬉しいポイントで、さっぱりとした風味がさらに引き立ちます。

麺は細めでやや硬めの食感。パツッと切れるような歯切れの良さが特徴で、小麦の風味が強く感じられます。個人的には少し主張が強いと感じましたが、あっさりとしたスープとのバランスを考えた結果なのかもしれません。

絶品トッピング

このラーメンの真の魅力は間違いなくトッピングにあります!

鴨チャーシューは柔らかくしっとりとした食感で、旨みが凝縮されています。一口食べれば鴨本来の味わいを存分に楽しめます。鴨のつみれもホロホロと崩れるような食感で絶品。スープに溶け込んだ鴨の旨みがさらに深みを増しています。

ネギもただのネギではなく、一度グリルされて香ばしさが加わっています。この香ばしさと鴨の油との相性が抜群で、スープの味わいを引き立てています。正直なところ、「トッピングだけでも単品でオーダーできないだろうか」と思わせるほどの美味しさです。


鴨チャーハン - 意外な掘り出し物

轟鴨チャーハン

続いて運ばれてきたのが「鴨チャーハン」。サイドメニューとして注文しましたが、これが予想以上の美味しさでした!

一口食べると、鴨の油が米一粒一粒にまとわりついた贅沢な味わい。鴨の脂の香りが鼻から抜けて、米と鴨チャーシュー、卵が三位一体となって口の中で絶妙なハーモニーを奏でます。

味はやや濃いめですが、それがかえって食欲をそそります。ラーメンよりも好みだったほどで、次回は「鴨チャーハン」だけを目当てに来店したいと思わせる一品でした。


まとめ - 溝の口の隠れた鴨ラーメン専門店

「鴨だしらぁ麺 轟」は、鴨の旨みを存分に活かした繊細な一杯を提供してくれる専門店です。あっさり好きな方はスープを、こってり派の方はトッピングとチャーハンを特に楽しめるでしょう。
溝の口でラーメンを探している際には、ぜひ立ち寄ってみてください。特に鴨チャーハンは見逃せない一品です!


あゔし評価

★★★★(4つ星)


【店舗情報】

店名 鴨だしらぁ麺 轟
所在地 神奈川県川崎市高津区久本1-2-2 スキップビル B1F
営業時間 不定 ※instagramなどを参照
定休日: 不定休
支払い方法 カード不可、電子マネー不可
※コロナの影響で営業時間が異なる場合があります。

-グルメ, ラーメン, 溝の口, 神奈川
-, ,